NTT 西日本

進化する脅威に対してセキュリティ事前・事後対策の多層防御で企業をサポート

セキュリティおまかせプラン

異常な通信や振る舞いを検知した場合にelganaを通じてお客さまへ通知いたします。

  • elganaベースプラン(月額契約)と連携可能です。

サービスについて

  • オフィスの状況を診断し、最適な対策をご提案
  • 異常を検知すると、サポートセンターからお知らせ
  • 不測の事態にも専門部署が迅速に対処

異常な通信や振る舞いを検知・駆除をするサービスです。また常時監視により異常を検知した場合、お客さまへご連絡し、遠隔にて対処・サポートいたします。

  • 01 事前のセキュリティ対策

    • 新たな脅威に素早く適応するゲートウェイセキュリティ(UTM)と、企業用に開発されたウイルス対策ツールの多層防御が、脅威の侵入リスクを大幅に低減します。
    • 世界中の脅威を研究しているベンダと連携し、サイバーセキュリティの知識と経験を携えたセキュリティアナリストがお客さま環境を24時間365日監視し、感染の兆候がないかを確認します。
  • 02 インシデント発生時の復旧支援

    • 脅威とは断定できないような不審な挙動やサイバー攻撃の兆候なども検知し、調査を実施した上で、対応が必要となれば感染した端末を隔離し他の端末の感染を防ぎます。
    • 専用サポートセンターでオフィスの通信状況を常時監視※しており、不正な通信やウイルス感染などを検知するとお知らせします。
    • インシデント発生時には、まずサポートセンターが遠隔でウイルス駆除などの支援を行います。ウイルス感染などによりパソコンの初期化が必要になった際には、最寄りの保守拠点から駆けつけて復旧支援(オプション)を行います。
    • 万が一、お客さまが攻撃を受けてしまった際でも、原因の調査や的確な対処を実施し、レポートとしてお客さまへ提出することで、速やかな事業運営の立て直しにご活用いただけます。
    • 電話によるサポート受付は、9:00~21:00(年末年始 12/29~1/3を除く)となります。

連携するとできること

  • インシデント発生時の対応を迅速に実施できる

    チャットに通知が届くため、インシデントに迅速に気づくことができます。

  • 個別連絡・事後対応もスムーズ

    情報セキュリティ担当者は、インシデント発生に迅速に気づくことで、利用者や社員とのやり取りの初動対応がスムーズになります。

有人サポートチャットについて

有人サポートチャットで
お問い合わせを円滑に

サポートセンターのオペレータとリアルタイムでのチャットのやり取りができます。
平常時・インシデント発生時でのお問合せが簡単

  • チャットによるサポート受付は、平日9:00~17:00(年末年始を除く)となります